忍者ブログ
最近の出来事などをつづります
10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    キャットスクラッチハウスって

    さて、このところテレビを見ていて気に入ったアイテムはこれ(・∀・)b

    キャットスクラッチハウス

    キャットスクラッチハウス
    価格:1,296764円(532円OFF) ⇒ 詳細はこちら

    商品詳細:【商品サイズ】W250xD490xH80 mm【完成サイズ】W255xD495xH360 mm【原産国または製造地】中国
    商品特徴:ハウス型になる楽しいツメトギ。キャットニップ付き。ツメトギ部分の交換用もあります(スクラッチスペア)
    JANコード:4977082707072
    メーカー名:株式会社 ボンビアルコン

    沖縄・離島へは別途送料がかかる場合がございます


    • Amazon販売ランキング(その他):393位
    • 新品:在庫有り(22点)
    • 新品価格:価格:1,296764円(532円OFF)
    • 販売元:ボンビアルコン
    • 型番:4977082707072
    • 本体サイズ (幅X奥行X高さ) :25.5×49.5×36cm
    • 本体重量 :720g
    • 原産国:中国


    キャットスクラッチハウス
    キャットスクラッチハウス
    価格:1,296764円(532円OFF)
    詳細はこちら





    PR

    リッチェル キャンピングキャリー M ブラウンがお買い得

    羊のうたって漫画本を読み終わった。

    気がつけば8月も中旬ですネ(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)

    本日は割と暑いですね~!


    さて、最近欲しくて仕方ないアイテムを紹介しようかな。

    リッチェル キャンピングキャリー M ブラウン

    リッチェル キャンピングキャリー M ブラウン
    価格:5,7243,300円(2,424円OFF) ⇒ 詳細はこちら

    「キャンピングキャリー シングルタイプ」 は、お外ではキャリーとして、お家の中ではハウスとして使用できる、2WAYタイプのハードキャリーです。 【お外ではキャリーとして】シートベルト固定機能が付いているので、車での安全対策もバッチリ♪ドライブキャリーとしても大活躍です!【お家ではハウスとして】普段からハウスとして慣らしておけば、お出かけや災害時もスムーズに移動することができます。
    左右どちらからでも開閉OK
    左右どちらからでも開閉OK

    車の座席を選ばず設置できる。

    ワンタッチで扉の取り外しOK
    ワンタッチで扉の取り外しOK

    簡単に取り外せるのでハウスに最適。

    使わない時はコンパクトに収納
    使わない時はコンパクトに収納

    本体上部と下部を重ねて、バックルで固定
    できる。扉も一緒に収納できる。

    シートベルト固定機能付き
    シートベルト固定機能付き

    引っかけ部にかけるだけで、簡単に取り付けられます。

    肩に掛けてさらに移動ラクラク!
    肩に掛けてさらに移動ラクラク!

    キャンピング用キャリーのショルダーを掛けて。


    • Amazon販売ランキング(その他):1088位
    • 新品:在庫有り(34点)
    • 新品価格:価格:5,7243,300円(2,424円OFF)
    • 販売元:リッチェル
    • 型番:4973655584019
    • 本体サイズ (幅X奥行X高さ) :36.5×57×36.5cm
    • 本体重量 :2000g
    • 原産国:中国


    リッチェル キャンピングキャリー M ブラウン
    リッチェル キャンピングキャリー M ブラウン
    価格:5,7243,300円(2,424円OFF)
    詳細はこちら





    Panasonic 除湿機・除湿乾燥機 デシカント方式除湿乾燥機 ホワイト エコナビ F-YZK60-Wとは

    さて、このところかなり売れているグッズはコチラ!

    Panasonic 除湿機・除湿乾燥機 デシカント方式除湿乾燥機 ホワイト エコナビ F-YZK60-W

    Panasonic 除湿機・除湿乾燥機 デシカント方式除湿乾燥機 ホワイト エコナビ F-YZK60-W
    価格:14,796円詳細はこちら
    発売日:2014-04-01


    ◆衣類の量を自動で見分けムダなく乾燥「エコナビ」
    ◆スピード衣類乾燥(速乾モード72分)
    ◆雨の日などの湿気戻りを防ぐ「カラッとキープ! 」 / 【デシカント方式除湿機について】お部屋の温度を下げることはできません。 (運転時の放熱により温度上昇がございます。)
    ◆長所冬場低温時、結露などにも強く、年間を通して使えます。運転音が静か、軽量コンパクト。
    ◆短所ヒーター方式のため消費電力が大きくなります。発熱量が多いので部屋の温度上昇が大きめ(約3~8℃上昇)。


    「カラッとキープモード」を搭載 - 衣類乾燥後はお部屋の湿度をカラッと快適に


    Panasonic 除湿機・除湿乾燥機 デシカント方式除湿乾燥機 エコナビ F-YZK60

    雨の日や梅雨の時期など、衣類乾燥後にお部屋の湿度があがることがある。
    カラッとキープモードに設定しておけば、衣類乾燥後のお部屋を最適な湿度に保つことができ、カラッと快適に過ごせる。
    また、乾いた後の衣類への湿気戻りを防ぐので、外出などで長時間自宅を空けるときの部屋干しなどに便利。




    送風モード - 用途に合わせた風が選べる送風モード


    Panasonic 除湿機・除湿乾燥機 デシカント方式除湿乾燥機 エコナビ F-YZK60

    洗濯物の干し方や量にあわせて最適な送風モードが選べる。
    また、クローゼットや靴箱、浴室など湿度が高い場所の乾燥も、用途に合わせて風向きが選べる。
    ※写真はF-YHKX120。F-YZK60は下向き吹き出し口の仕様が異なる。
    ※ワイドモード、スポットモードは手動
    ※水のかかりやすい場所や、押入れの中などの狭い場所では使用に適さない。




    エコナビ - 衣類の量を見分けて節電*4


    alt="Panasonic 除湿機・除湿乾燥機 デシカント方式除湿乾燥機 エコナビ F-YZK60 " />

    温度と湿度を約1分ごとに検知し、その変化から乾き具合を分析。
    衣類の量を約1㎏の少量まで自動で見分けられるので、毎日着回すYシャツや体操着、明日必要な急ぎの作業服など少量の洗濯物を急いで乾かしたい時などに便利。




    カラッとセンサー - 洗濯物が乾いたら、自動で運転をストップ


    Panasonic 除湿機・除湿乾燥機 デシカント方式除湿乾燥機 エコナビ F-YZK60

    衣類乾燥が完了したら、自動で運転を停止する「カラッとセンサー」を搭載しているので、ムダな運転を抑
    えることができる。



    省エネ運転 - 消費電力を抑えて除湿する


    Panasonic 除湿機・除湿乾燥機 デシカント方式除湿乾燥機 エコナビ F-YZK60

    特に衣類乾燥を急がない時は「標準モード」で、消費電力を抑えながらの運転も可能。
    生活スタイルに合わせて運転モードを切り替えることで、時間や電気代をおトク※6に、衣類乾燥することができる。

    標準モード
    ・ F-YZKX80は約27%、F-YZKX60、F-YZK60は約20%削減。
    ・標準モード時の衣類乾燥時間は、速乾モードと比べて、F-YHKX120は約22分、F-YZKX80、F-YZKX60、F-YZK60は約23分長くなる。
    ・衣類乾燥・標準モード時の場合

    *電気料金目安単価:22円/kWh(税込)で計算。税込価格は2014年3月末日までのもの(消費税率5%)。
    2㎏相当・日本電機工業会自主基準において。



    ※6:室温20℃、湿度70%、60Hz時の乾燥までの消費電力量比較。F-YHKX120の場合、約50%削減(衣類乾燥・速乾モード520Wh、衣類乾燥・標準モード260Wh)。F-YZKX80の場合、約27%削減(衣類乾燥・速乾モード612Wh、衣類乾燥・標準モード443Wh)。F-YZKX60の場合、約20%削減(衣類乾燥・速乾モード555Wh、衣類乾燥・標準モード445Wh)。F-YZK60の場合、約20%削減(衣類乾燥・速乾モード549Wh、衣類乾燥・標準モード440Wh)。室温10℃、湿度70%、60Hz時は、F-YHKX120の場合、約30%削減(衣類乾燥・速乾モード670Wh、衣類乾燥・標準モード470Wh)。F-YZKX80の場合、約16%削減(衣類乾燥?
    ??速乾モード711Wh、衣類乾燥・標準モード597Wh)。F-YZKX60の場合、約14%削減(衣類乾燥・速乾モード663Wh、衣類乾燥・標準モード571Wh)。F-YZK60の場合、約14%削減(衣類乾燥・速乾モード656Wh、衣類乾燥・標準モード565Wh)となる。

    その他のおすすめ機能


    ・ロングコードコード長:約2.1mで衣類乾燥の場所に合わせて移動できる
    ・湿度サイン:湿度状態をランプでお知らせ
    ・見えるタンク:水位窓から除湿した水量が見える
    ・おまかせ運転:自動で快適な湿度(約55%)に調節
    ・切タイマー:2・4・6時間後に自動で運転を停止
    ・切り忘れ防止:24時間以上操作しないと自動で運転を停止




    • Amazon販売ランキング(ホーム&キッチン):1219位
    • 新品:在庫有り(27点)
    • 新品価格:価格:14,796円
    • 販売元:パナソニック
    • 型番:F-YZK60-W
    • サイズ:194×458×352mm
    • 本体重量:5.8kg
    • ABS
    • 1年間
    • ホワイト
    • 電源コードの長さ210cm
    • デシカント方式除湿乾燥機


    Panasonic 除湿機・除湿乾燥機 デシカント方式除湿乾燥機 ホワイト エコナビ F-YZK60-W
    Panasonic 除湿機・除湿乾燥機 デシカント方式除湿乾燥機 ホワイト エコナビ F-YZK60-W
    価格:14,796円
    詳細はこちら





    終わらないたな卸しの準備


    寺田さん達と食べ物屋で飲んだくれてきました ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪

    そんな本日は、神社のお祭りだよ

    ヾ(o゚ェ゚o)ノヤッタ

    みんなちゃんと集まれよーっ!!

    (゚ω゚;)。o○(ぇ!?)


    久しぶりに友達とお買いものへ。

    好きなだけサロペットを買って、気持ち上々~\(⌒∇⌒)/

    お昼ごはんと喫茶タイムもたっぷりと楽しんで帰ってきたんだ(^^)


    押入れは常に限界を超えな感じ。



    両親はそろってスポーツマンタイプ、、、( ´ ▽ ` )



    私はお父さん似です・・・

    うちの兄貴はまったくぶきっちょ。
    DIY的なコトは一切やってくれません┐(-д-`;)┌

    いきなりですが、わたしの誕生日は7月7日デスヽ(´∀`*)ノ

    ダカラナニ?



    三十路2人、日曜日から奥の深い話

    何にもなさげな2人が、あとの1人待ち^^

    今日はビーフシチューも来ましたよ。




    も~食らう食らう(笑)




    夜遅くまで、他の2人がビール大量に飲みすぎる中、

    緑茶一杯でガンバルMR.バイトの同僚なのでした。





    「宝石の国」3巻の発売日

    先輩が「宝石の国の3巻が2014年8月22日に販売される!」って

    話してるのを聞いて、ホントなのか調べちゃったんだ(^◇^;)

    まホントだったのですが(*μ_μ)σ| モジモジ・・・






    皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

    うちのお父さんは全くもってぶきっちょ。
    DIY的なコトは一切やってくれないの(;-_-) =3 フゥ

    毎日「めし屋」の献立チェックをする私。

    今日は

    待ちに待った^^

    【豚汁】!!

    ヤッ━ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙━ッタ!!



    さあ、

    急いで頼んだ♪


    ちょっと腹筋をがんばってたら、あっというまにやせました~!

    マハロ~☆★☆


    話は変わりますが、




    閣僚と電力会社の対応はなぜいつも遅すぎるのか。本当に腹立つわ~

    注文していた品が届いたよ。ショップによって包装の仕方が違うの~。

    今日からヨロシクね♪


    一日の終わりのバスタイム。大好きなボディスクラブで体を洗うのが楽しみなんだよね☆
    イイ匂いに包まれてしあわせなんです。





    [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]